2017/04/23 大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)の例大祭 ハイキングコース 栃木百名山 大小山 4月23日この日は毛野地区では朝から花火の音で、目が覚めました。そう大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)の例大祭です。今回は、神社だけでなく栃木百名山の大小山からぐるりと歩いて、奉納して来たいと思います。先ずは、山百合学園から登山開始山頂での朝食はいつも気持ちいいですね。そんな景色とは・・・ 続きを読む
2016/03/23 栃木百名山 大小山からの槍ヶ岳の夕日 栃木百名山 大小山(足利)から見た夕日浅間山のシルエットが綺麗に見えます。本日3/21は特別な日です。この夕日の中に、日本百名山 槍ヶ岳 3190mがすっぽり浮かび上がる日なんです。期待を膨らまして、双眼鏡で見てみるもこの時点では北アルプスの山々は全く見えていません。そんな、槍ヶ岳が本当に見えるのでしょうか気になる方は・・・ 続きを読む
2015/09/30 栃木百名山 大小山 周回ルート これからの季節におすすめの、栃木百名山大小山 大小山が栃木百名山となっていますが、ここ妙義山が山々の中で一番高く私はここが大小山の栃木百名山と思っています。そんな、大小山の周回コースを紹介します。登山口はあぶり神社 で満車でした。ここまで登ってきて、満車の場合は下に大きな駐車場があるのでそちらを利用します。私は、はじめから下の大駐車場から上ってきました。登山口に看板があるのでこちらに進みます・・・・神社の左に道があるので、川沿いに進みスタート!そんな大小山のコースとは? 続きを読む
2012/10/01 栃木百名山 大小山1周ルート 自宅から歩いて行ける百名山が大小山(妙義山)ですが、台風が来ているのですぐに町に戻れる山にしました。福徳山の神社からスタートと思いきやイノシシよけの網があり入山できませんでしたので、毛野スカイラインに向かいます。ここからが、登山道です。楽しい山歩きの始まりです。 続きを読む
2009/12/28 栃木百名山 大小山 昨日のお昼は、ここです。栃木県の足利と佐野の両側から登れる山が大小山です!この大と小の文字看板ものすごくでかいんです。しかも、垂直な崖になっていて・・・どうやってこんな崖にこの看板をつけられたのかが?不思議です。はしごも届かないし上からロープ?で?どちらにしても珍百景ですので、見に行ってみてくださいね^^お昼は、大小山より高い妙義山に行って食べていると・・・とんでもないものに会いました^^それは。。。 続きを読む