パナソニックお掃除エアコン CS-X289A タイマーランプ点滅 お掃除ロボットの修理対応
エアコンですがこの時期は暖房を使いますがタイマーランプが点滅している。
これといって温かい風が出ないわけではないとの事・・・
X289シリーズは、診断がリモコンでできます。
簡単な診断方法は リモコンにある「おしらせ」
ここを押すと H51という表示
自己診断機能でいう フィルターそうじノズルロック異常

そうじロボットは右側に収納されているのが正常ですが吸引ノズルは左に止まったまま
ノズルロックしてしまいました。
8年目になるエアコンですが、キッチンで使用しているため油のべたべたが付いていて何らかの原因でロックしてしまったと思われます。
この場合はメーカー修理になりますが、このままタイマーランプが点滅したままで使用するのはどうしたものか?
当店では、メーカー修理が来るまでの間は、お掃除ロボットの強制停止をして対応します。
一度エアコンの電源を入れなおしてタイマーランプを消します。
リモコンメニューボタンを長く押し続けると、いろいろ出ますが待っていると
「お掃除あり」の言う文字が出てきます。
その表示は通常はお掃除ありと表示されているのでここで、すすむ・戻るボタンどちらかを押して
お掃除なしの表示に切り替えたら、予約ボタンを押す。
これで、通常表示に切り替わりますがもう、お掃除ロボットは動かない設定に切り替わったので
お掃除をしないエアコンになります。
年数もたっていて、修理しても仕方ないかな?(修理代は2万円前後と思います)
と思っている方でしたら、これで使用することををおすすめします。
これといって温かい風が出ないわけではないとの事・・・
X289シリーズは、診断がリモコンでできます。
簡単な診断方法は リモコンにある「おしらせ」
ここを押すと H51という表示
自己診断機能でいう フィルターそうじノズルロック異常

そうじロボットは右側に収納されているのが正常ですが吸引ノズルは左に止まったまま
ノズルロックしてしまいました。
8年目になるエアコンですが、キッチンで使用しているため油のべたべたが付いていて何らかの原因でロックしてしまったと思われます。
この場合はメーカー修理になりますが、このままタイマーランプが点滅したままで使用するのはどうしたものか?
当店では、メーカー修理が来るまでの間は、お掃除ロボットの強制停止をして対応します。
一度エアコンの電源を入れなおしてタイマーランプを消します。
リモコンメニューボタンを長く押し続けると、いろいろ出ますが待っていると
「お掃除あり」の言う文字が出てきます。
その表示は通常はお掃除ありと表示されているのでここで、すすむ・戻るボタンどちらかを押して
お掃除なしの表示に切り替えたら、予約ボタンを押す。
これで、通常表示に切り替わりますがもう、お掃除ロボットは動かない設定に切り替わったので
お掃除をしないエアコンになります。
年数もたっていて、修理しても仕方ないかな?(修理代は2万円前後と思います)
と思っている方でしたら、これで使用することををおすすめします。